マーガリンのテストブログ

このブログはIT関係で知ったこと、思ったことなどを記事として投稿していきます。 内容に不備や疑問点があればコメントしていただけると幸いです。

ProgateのWeb開発パス(Ruby on Rails)でHTMLについて勉強する!

4月上旬から新型肺炎の影響を受けて在宅勤務になりました。
それまで残業が常態化しており、なかなか自己研鑽に励むことができず...
在宅勤務になってからは通勤時間もなくなり、また残業もほぼ0時間になり
これはチャンスだと思い、以前からseleniumを触るに当たって興味のあった
HTMLを勉強することにしました。

勉強前のマーガリンの
HTML・CSSRuby on Railsの理解度

  • HTML
    ・今まで勉強したことはない
    ・なんとなく「あ、こんな風になっているのね」と分かっている風
      → Seleniumでイジっているうちにそうなった感じです

  • CSS
    ・なにそれ状態

  • Ruby on Rails
    Rubyは聞いたことあるけど、"on Rails"ってなんやねん状態

なぜ勉強することにしたのか

単純かも知れませんが、Seleniumを使っていく上でHTMLの知識は必須だと考えたからです。

  1. テスト自動化といったら、Seleniumが有名だし、使いこなしたい(普段はUFT*1使っています)
  2. Selenium を使いこなすためには、プログラミング知識は当たり前に必要
  3. だけども、HTMLの知識がなかったので「タグ?」「xpath?」って状態になった
  4. pythonとかプログラミング言語よりも先にHTMLだな!
    のような流れでHTMLを勉強することにしました。

Progateを選んだ理由

以前から使っていて、初学者と思ったからです(単純)
Progate | プログラミングの入門なら基礎から学べるProgate[プロゲート]

勉強記録

2020/4/20に学習をはじめました。 基本は業務後の夜間。
勉強時間は決めず、集中力が切れるまで取り組みました。

初級編

2020/4/24 初級編 修了
1日平均40分実施しました。
HTML & CSSは初学者だったのですが、
分かりやすく
楽しみながら
学習することができました

中級編

2020/4/25 中級編 修了

初級編に続きとても分かりやすく、楽しみながら学習することができました。
これまでHTMLについてほぼ分からない状態でしたが、
今はYahoo!のホームページの開発者モードで見て、
「なるほどね、こう作ってるのか」なんて思うことができるようになりました。←なに様やねん

Ruby on Railsについて

私が取り組んでいるのは、タイトルにもある通り
Web開発パス(Ruby on Railsというコースになります。
正直HTMLが学習できればなんでも良かったので、これを選びましたが
少し興味が出てきたので、こちらも学習しようかと思いました。

また、学習したら記事にしようかと思います。

おわりに

この記事は私自身のメモと記載しておりますので、とても読みにくいものとなっているかと思います。

なので簡単にまとめを書いて終ろうかと思います。

メリット
Progateでの勉強は初学者にとてもオススメ
他の教材を用意しなくても、十分勉強できる
環境構築不要でWeb上だけで完結している

スマホでも勉強できるので、心理的ハードルは低め
デメリット
説明のスライドがDLできない
セッションのまとめページがなく、振り返るのが大変
実際に手元で開発する場合の環境構築に触れられていない
個人的に初心者が挫折するポイントの一つに環境構築があるかと思います。
その点がフォローされていれば、より良い学習コンテンツかと思います。

以上ですー